フローラS、アンタレスS回顧

今日は簡単に検討ということで少しだけ買いましたが、メジロジェニファーは放馬してるし、ダイショウジェットは乗り変わってるし散々でした。


アンタレスSから回顧しましょうか。

やはり考えていた通り前は崩れましたね。ただトランセンドまでつぶれてしまうとどうしようもありません。あの馬の前後で明暗が分かれたみたいです。

勝ったダイシンオレンジは京都がホントに得意なんですね。展開とわず走れる強みがあります。阪神でもまったく走れないわけではないと思うので秋には楽しみな存在だといいですね。
ニハトモアレはやはり充実してきたということなのでしょうか。展開的にはこの馬が一番向いたと思うんですけどね。ルメールがつまずいたのをいいことに差し馬にしたことが好転しているようです。

シルクメビウスは休み明けの分ですかね。スタートもあまりよくありませんでした。行き脚がついてないとこをみるとその影響で後ろから行ってるんでしょう。

あと気になったのはウォータクティクスですね。スタートしてすぐムチを使ってるのにも関わらずまったく前にいけてませんでした。最近騎手を変えて工夫をしているようですが東海Sでシンガリ負けをして以来馬に覇気が見られませんね。走る気力をなくしてしまったんでしょうか。父ウォーエンブレム牝馬に興味を示さないなどかなりきつい気性の持ち主ですからね。個人的に好きな馬なのでまた強いころの走りを見てみたいものです。優等生過ぎたんでしょうね。挫折を味わうと立ち直れないみたいです。

つぎフローラSです。

ゼンノロブロイの1,2と昨日ゼンノロブロイ産駒は東京2000mでまだ複勝圏を外した馬がいないって書いたのにこの2頭で勝負してないのは馬券下手、予想下手以外のなんでもないですね。やはりデータは大事です。

結局前にいた馬たちで決まりましたが、アマファソンは後ろから来てあわや3着という場面を作りましたので開催が進んだときは注意が必要でしょう。
上位3頭は社台生産の馬たちでした。桜花賞の勝ち馬も社台系の生産、オークスで人気を集めそうなアプリコットフィズも社台生産と牝馬クラシックは毎年のように社台生産馬の独占状態なんですよね。

社台が一番力を入れてるのが牝馬クラシックみたいで繁殖に関しては日本の中心ですから当たり前といっては当たり前なんですが・・・そして社台生産でクラシックで活躍した馬に海外の良血の種牡馬を、海外の良血の繁殖に日本のトップレベルの種牡馬をと日本だけでなく世界で活躍できるような馬つくりをしようとしています。なのでこれだけの活躍を出来るのは約束されたようなものですよね。
今後は生産地にも気を使ってみようと思います。


さて来週は天皇賞春、再来週はNHKマイルとこれからG1が6週続きますね。ダービー、安田記念は現地に見に行こうと思ってるのでいい調子で切り抜けられたらいいなと思います。

天皇賞春のおそらく1番人気に押されるであろうフォゲッタブルに関してのデータです。

ダンスインザダークといえば今日本で一番長距離が得意な血統ですね。去年に菊花賞の1,2とか菊花賞馬を何頭も出したりと血統だけで買い要素になる馬です。

ただダンスインザダーク産駒の天皇賞春の成績は

(0−0−1−14)

となってます。この中には菊花賞馬のザッツザプレンティデルタブルース菊花賞2着のファスタテヤマも含まれてるので重要なデータだと思います。唯一の3着はダイタクバートラムです。この馬は1番人気でした。

フォゲッタブルはどうでしょうね。長距離では重賞2勝、菊花賞ハナ差の2着とでは抜群の安定感を誇ってますからまったく買わないのは危険かと思いますが、頭固定で買うにはもう少し後押しのあるデータがほしいところです。

今年はBコースで行われるんですが、CコースとDコースでも上位の血統には違いがあったのでそういう傾向をつかむのも大事かと思います。

今週はじっくり検討していこうかと思いますのでよろしくお願いします。